アンティークコインは資産防衛に強い?
何故かコインというだけで仮想通貨と似たようなものと思われがちなアンティークコインですが、全くの別物です。 仮想コイン、アンティークコインと並べてみれば文字だけは似ていますが中身は違います。 今回はそのアンティークコインが資産防衛に強いのかどうかについて解説します。 そもそも資産防衛とは? まず資産防衛って何か?から始めましょう。 資産防衛はそのままの意味で、資産を守るこ […]
GMラーニングスペース 貴方の学びたいことはここにある
何故かコインというだけで仮想通貨と似たようなものと思われがちなアンティークコインですが、全くの別物です。 仮想コイン、アンティークコインと並べてみれば文字だけは似ていますが中身は違います。 今回はそのアンティークコインが資産防衛に強いのかどうかについて解説します。 そもそも資産防衛とは? まず資産防衛って何か?から始めましょう。 資産防衛はそのままの意味で、資産を守るこ […]
2018年に入って1月も終わりそうですが、早速凄い金貨がでてきました。 アンティークコインの中でも希少価値が高すぎて滅多に見ることがない、アメリカの4ドル金貨、ステラ金貨です。 知名度が高くないのは「希少価値が高すぎる」がゆえに、オークションに出てこないからです。 人々に知られることすら少ない、ある意味すごい金貨です。 ステラ金貨とは? ステラ金貨は元々、世界中で使える […]
海外の有名なオークション、Heritage Auctionsで注目の1枚を発見しました。 それがこの1906年発行のルーマニアの50レイ金貨です。 カロル1世統治40周年記念で発行された、単年度発行の金貨です。 カロル1世とは? カロル1世と聞いても「誰?」となる人がほとんどだと思います。 知っている人のほうがかなり少ないと思えるほど、あまり […]
コインの値段は常に一定ではなく、上下しています。 上がることもあれば下がることもあり、下がり続けることもあります。 逆に右肩上がりの素晴らしい状況のこともあります。 今回は上がったり下がったりと非常に不安定なコインの見抜き方をご紹介します。 発売直後のコインは不安定 コインに限らずですが、発売直後のコインはものすごく価格が不安定です。 というのも、最初の価 […]
イギリスのヴィクトリア女王のコインと言えば1887年のが有名です。 ヴィクトリア女王即位50周年記念の年で、5ポンド金貨は特に人気です。 しかし実際はメダルの種類の豊富さが凄まじいです。 50周年記念メダル ヴィクトリア女王の在位は歴代2位と言われるほど長いです。 1位はエリザベス2世で現在も更新中、というから本当に凄いです。 1887年にヴィクトリア女王 […]
たまにアンティークコインをキロ単位で販売されている時があります。 色々な国のコインを適当に詰め合わせて2kgとか3kgでものすごい安値で売っています。 沢山のコインが一気に手に入るわけですが、お買い得かどうかについて考えてみましょう。 欲しいコインがあるかどうかが重要 当然ながら、いわゆる「詰め合わせ」ですので何が入ってるのか1枚1枚丁寧に解説はされていません。 ものす […]
アンティークコインを買いたいけど資金が用意できない、よくある話です。 どうしても欲しいコインがあっても手が出せない、というのもあります。 今は何でもお金で買う時代になっていますが、まだまだ古い手法も使えます。 それが物々交換です。 貨幣がない時代の取引方法 そもそも物々交換は大昔から行われてきた方法です。 貨幣は人が作ったものですから、作り出される前にも時 […]
アメリカの有名な1ドル銀貨、Morgan Silver Dollar(モルガン銀貨) 発行枚数も多い年代もあれば融解されて殆ど残っていない年代もあったりと様々です。 そんな中で、海外オークションで10年で10倍近くまで跳ね上がったものがあります。 今回はその1枚についてご紹介します。 4,887ドル→49,350ドル 価格だけ見れば軽く10倍は超えているの […]
日本人はどういうわけか、アンティークコインにせよモダンコインにせよ、金貨が大好きです。 大きめの金貨が買うのが良い、という話もかなり昔から広まっています。 しかし、金貨は素材がゴールドですので輸出時には何かと面倒です。 そこでどんな部分が面倒なのか、についてご紹介します。 禁制品・規制品に含まれている 一番多いのが禁制品や規制品に含まれているパターンです。 […]
今回はアンティークコイン投資を一人でもできるのか?について解説します。 どのコインを買うか、いつ売るか、というのは最終的には自己判断です。 結局最後に頼れるのは自分ですが、それまでの過程はどうするか?についてです。 一人でするのがいいのか、誰かに付いてもらったほうがいいのか、迷う人も多いです。 一人でも可能 結論から言えば一人でも可能です。 […]